子育て講座①補講

テーマは子どもの取り扱い説明書
前回も補講でした( ´艸`)

話がそれて

条件付き子育てについて考えました
というか話をしていて妙に気になった話題を勝手に話を続けていきます(笑)
講座の中ではここまでお喋りしていなかったのではないかと思います

ほとんどが散歩をしていて思いを巡らせたことです


○○したら△△しても良いよ

○○しないなら△△したらダメ

○○な時は△△して or △△しないで


【条件】

子どもを

思い通りに動かすための条件

子どもと相談して決めていない条件

 

これはなかなか

クリアするには大変そうな課題です😅

ついついやってしまいます😱

 

条件はつけない方が

理解しやすいに決まってます

シンプルが一番(^^)

 

同じ行動

例えばゲームをする

これに

こういう場合はゲームして良いけど

こういう場合はゲームはダメ

 

条件付き許可を子どもは理解できるか?

もしくは

どのくらいの年齢になったら

条件付き許可を

親の顔色伺いながら

空気を読んで判断できるようになるか

 

私の中では

そんなの大人でもできないのに

そもそも無理じゃないか?

という思いが強いけれどどうなのだろう?

 

結構、子どもに

この条件付き許可をして

イライラしている人

いる気がします🍀
そして私も条件付き許可して
「空気が読めん(# ゚Д゚)」とイライラしてます

 

条件付きっていうのは

モノゴトを複雑化するなぁ😅

でもよくやります

楽だもの😁

 

何かの条件をクリアしないと

私は認めて貰えないのか?

 

子どもはどんな風に感じているのでしょう

 

 

子どもたちとの関わりは

学びが多くて

ありがたいです(*´∀`)♪

 

 

可児自炊塾は

年間を通して

講師や他の受講生さんたちと

コミュニケーションをとる講座です

 

都合がどうしても悪い時は

補講で対応させて頂いております

が、

全部補講…

というのはできません😱

 

補講して貰えるから

こっちを休んでおけば良いやは

悲しい気持ちになります😢

その辺りは

お互いに気持ちよく

暮らせるように配慮していきたいですね

毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています

岐阜県の食育講座

可児自炊塾のお問い合わせは公式LINEアカウントからどうぞ

https://lin.ee/wJxqG62

~可児こそだちの学校~

ハッピースタイルネットは 笑顔あふれる未来を子どもたちに遺すために 「子どもが作る“弁当の日”」 「命の入口心の出口」 「生ごみリサイクル菌ちゃん野菜」 の活動に取り組んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000