こども料理塾第2土曜日午前第2土曜日も2月が今年度最後になります歩き始め、いや歩く前から一緒におにぎりを握ったりご飯を食べている子たちもいるのでひとりでトイレに行けるようになったことママと離れても泣かずに料理できていることして欲しいことを「〇〇してください」とお願いできること生活の中での成長、どれをとっても嬉しいことでいっぱいですこの子どもたちに関わる機会があるということがどんなに幸せなことか19Feb2021こども料理塾
手帳って予定管理だけじゃないんですね珍しく手帳の講座を開催この講座の特徴✨✨✨手帳の選び方→お伝えしません手帳の選び方を知りたかったらLINEください(笑)そんなの無料です💖効率的なスケジュール管理→お伝えしません家族の予定のマネジメント→お伝えしません楽しい・可愛い手帳の書き方→お伝えしませんもとい、可愛い書き方は私も知らないです09Feb2021講座報告
子どもと遊びながら子どもを知る子どもは先生ですたくさんのことを教えてくれますなぜ団扇が扇ぎにくいのかなぜボールが真っ直ぐ飛ばないのかそんな子ども自身がもつ疑問を紐解いていくと人ってこんな構造になっているのね(^^)ということが分かります07Feb2021発達体幹教室講座報告
こども料理塾第1土曜日午後最終回今年度は小学校低学年&年少さんのクラスでした嫌いなものが多く食べるものにかなり制限のある子もいますが自分は食べないけれどきちんと作っていきますきっと親御さんが「おいしいね💖おいしいね💖」と毎回食べてくださっているのだと感謝の気持ちでいっぱいになりますそのうち今嫌いなものも少しずつ食べられるようになってくるのかとは思いますが、今は自分が作ったものをお父さんとお母さんが笑顔で食べてくれるこの愛のあふれる光景を大切に過ごしていければこの子にとっては十分なことなのではないかと思います今回のお弁当はちょっと頑張ってお稲荷さん06Feb2021子どもが作る「弁当の日」こども料理塾