発達体幹教室【発達体幹教室】発達にこまり感がある小さな子からただまさみさんに会いたい子まで色々な子と一対一で過ごします 今日は今は来て遊びたい子初めて会った時と比べると私の前で癇癪は激減使ったものも片付ける身体を動かしたいモードの時と手先の作業をしたい時と非常にはっきりしているので公園で鬼ごっこするときもあります 真剣にやって私が勝つとめっちゃ怒りますだから手を抜かずに真剣に遊びます03Jul2021発達体幹教室講座報告
発達体幹教室ちょっと大きな子の時間ですキーボードでローマ字入力をちょっとやって飽きてしまいスタンプを押して遊んだり💩を100個書いたりと小さな子に比べるとやることが手先を使った繊細なものになってきます絵を描きたかったのでしょうねでもただ描くだけではということでスクラッチアートをやりました26Jun2021発達体幹教室講座報告
発達体幹教室発達に困り感のある子の相談も受けています市などの支援施設で相談も受けているけれど、「お家でどんなふうに子どもと接したらいいのかわからない」そんな保護者の方のリクエストにお答えしています私と話をするだけでいい子一緒に遊びながら日常生活で必要な取り組みを考えていく子それぞれですお箸が上手に使えない子は指先を使う遊びをします18Apr2021発達体幹教室育ちの環境づくり講座報告
子どもと遊びながら子どもを知る子どもは先生ですたくさんのことを教えてくれますなぜ団扇が扇ぎにくいのかなぜボールが真っ直ぐ飛ばないのかそんな子ども自身がもつ疑問を紐解いていくと人ってこんな構造になっているのね(^^)ということが分かります07Feb2021発達体幹教室講座報告
それぞれのスピードで確実に発達に困り感のある親子も遊びに来ます子どもは遊んでいます親御さんには日頃考えていること不安に思うこと分からないことを吐き出して整理する時間になっています 発達がゆっくりで心配になるときも他の子と比べるとできていなくて心配になるときも家族に理解してもらえなくてモヤモヤするときもあります だからここにいる時間だけは子どもの成長を発見して喜ぶことのできる時間にしたいと思います ろうそくを息で吹き消せなかった子も一年たってお誕生日にはろうそくを自分で吹き消せるようになりました結構いろいろな遊びで注意をひいて頑張りましたよ(笑)おうちでも工夫して遊ぶことができる方法も模索しましたご家庭の居住環境によって方法もさまざまです なので状況にあった形...17Jan2021発達体幹教室講座報告